plant 天賜丸 天賜丸が成長したように見える。サボテンはそろそろ休眠期だからそんなことはないはずだ。 以前の写真と比べてみる 変わらないように見えるが、この天賜丸だけ、土が乾いていて、水を吸っているように思うし、縦に伸びたように感じている。とにかくかわいい... 2021.11.25 plant
随筆 詩 詩に憧れている。詩についてなにも知らないし、読んでもわからない。一体何なのかを説明することもできない。でも、憧れて求める気持ちがずっとある。モーニングページで毎日文章を書くようになった今、また詩への憧れが激しくなってきた。 一番にあげる詩人... 2021.11.25 随筆
plant ビフルカツムと紅鶴丸 ビカクシダのビフルカツムです。この子は大きくなりすぎた子の子株を分けてもらったものです。植物が無限に増えていきます笑笑。コルクの木につけてるので、ビフルカツムコルクと呼んでます。 こちらも同じく子株。こちらは苔玉みたいにされてます。最近はサ... 2021.11.17 plant
百人一首 小倉山峰のもみぢ葉心あらばいま一度の行幸待たなむ 小倉山の峰の紅葉よ。もしお前に心があるならば、もう一度天皇がおいでになる(行幸される)まで、散らずに待っていてほしいのだ。 2021.11.17 百人一首
百人一首 名にし負はばあふ坂山のさねかづら人に知られでくるよしもがな 逢坂山のさねかずらよ、会って一緒に寝るという意味の名前に背かないのなら、そのつるをたぐるように、他人に知られずあなたを連れて来る方法が欲しい。 2021.11.09 百人一首
plant 養庄園 今日は養庄園で買い物 内裏梅 白い花の梅がほしかったことに後から気づいた。これは赤い花が咲くみたい。来年は白いのを買うか。 しま笹 綺麗やから買った。この汚い駄温鉢も気に入って買いました。 磯山椒 前から欲しかったので買いました。いい形。植... 2021.11.05 plant
百人一首 このたびは幣も取りあへず手向山紅葉の錦神のまにまに この度の旅はあまりにも急なことだったので、幣を用意する暇もありませんでした。代わりにとりあえず、この錦のように美しい手向山の紅葉を捧げましょう。神よ、御心のままに受け取ってください。 2021.10.29 百人一首
百人一首 月見れば千々に物こそかなしけれわが身一つの秋にはあらねど 月を見るといろいろなものが際限なくもの悲しく感じられる。別に私一人のために秋がやってきたというわけではないのに。 2021.10.26 百人一首