群動詞(句動詞)とは、
動詞が前置詞や副詞、名詞などを伴って、
まとまりとしてあるの意味を表すものを言います。
例えば、
get up
「起床する」などです。
get 「〜の状態になる」という動詞と
up 「起床して、上方に、目を覚まして」という副詞が一つにまとまって、
「起床する」という意味を表してます。
この記事では、覚えるべき群動詞を20個選びました。
例文もつけましたので、まずはここから始めましょう!
動詞+副詞 自動詞
動詞+副詞で自動詞の働きをする群動詞です。
come about 起こる
The accident come about yesterday.
その事故は昨日起きた。
break down 故障する
My car broke down last week.
先週、車が故障しました。
go out (火・明かりが)消える
His room light went out at 9 pm.
彼の部屋の明かりは午後9時に消えました。
show up 現れる
She hasn’t shown up yet.
彼女はまだ現れません。
動詞+副詞 他動詞
次は、
動詞+副詞で他動詞の働きをする群動詞です。
make out 〜を理解する
I can’t make out what you mean.
あなたの意味するところがわかりません。
put off 〜を延期する
The authority put off the game.
当局はその試合を延期しました。
see off 〜を見送る
I want to see off Emiko.
私は恵美子を見送りたい。
hand in 〜を提出する
He has to hand in his homework by noon.
彼は正午までに宿題を提出しなければならない。
動詞+前置詞 他動詞
動詞+前置詞で他動詞の働きをする群動詞です。
account for 〜を説明する
There is a process that accounts for it.
それを説明する過程があります。
deal with 〜を扱う、対処する
I have to deal with the difficult problem.
私はその難しい問題に対処しなければならない。
set about 〜に取りかかる
We will set about repairing the house tomorrow.
私たちは明日、その家の修理に取り掛かります。
get over 〜を克服する
We must get over this problem.
私たちはこの問題を克服しなければならない。

動詞+副詞+前置詞 他動詞
動詞+副詞+前置詞で他動詞の働きをする群動詞です。
少し長くなってきましたね。
give in to 〜に屈する
I will never give in to him, whatever he does.
彼が何をしようとも、私は決して彼には屈しない。
make up for 〜の埋め合わせをする
I will make up for lost time tomorrow.
明日、遅れた分をを埋め合わせします。
put up with 〜を我慢する
I can’t put up with him any more.
もうこれ以上彼には我慢できない。
run out of 〜を使い果たす
He ran out of all his money.
彼はお金をすべて使い果たした。
動詞+名詞+前置詞 他動詞
最後に
動詞+名詞+前置詞で他動詞の働きをする群動詞です。
take part in 〜に参加する
I will take part in the meeting next month.
私は来月の会議に参加します。
make sense of 〜を理解する
He can make sense of English sentences.
彼は英語の分を理解できます。
catch sight of 〜を見つける
I caught sight of a blue bird.
私は青い鳥を見つけました。
take advantage of 〜〜を利用する
We took advantage of a library.
私たちは図書館を利用しました。
まとめ
群動詞は受験をはじめ、
英会話にも利用できます。
他にもたくさんあるので、
コレクションするように覚えていきましょう。
コツは、使うこと!
例文を作ってみたり、英作文に使ってみると
はやく身につきます。
コメント